
創造力×プログラミング
=無限の可能性
松山市の小学生・中学生向けプログラミング教室TiNOでは
Scratch・Minecraft(マイクラ)・ロボット・Web開発・
Pythonまで、すべての講座を自由に学べます!

創造力×プログラミング
=無限の可能性
松山市の小学生・中学生向けプログラミング教室TiNOでは
Scratch・Minecraft(マイクラ)・ロボット・Web開発・
Pythonまで、すべての講座を自由に学べます!

創造力×プログラミング
=無限の可能性
松山市の小学生・中学生向け
プログラミング教室TiNOでは
Scratch・Minecraft(マイクラ)・
ロボット・Web開発・Pythonまで、
すべての講座を自由に学べます!

TiNOとは?
子どものためのプログラミング教室
愛媛県松山市久米地区の
ICT教育・プログラミング教育「TiNO(ティノ)」は
子ども向けのプログラミング教室です。
小学生・中学生が自分自身の興味関心にあった
カリキュラムを受けることが出来ます。
お知らせ
- TiNOの姉妹店「ぱそんこ」のご紹介こんにちは!愛媛県松山市のプログラミング教室【TiNO】です!今回は、TiNOの姉妹店である 「ぱそんこ」 に… 続きを読む: TiNOの姉妹店「ぱそんこ」のご紹介
- 子どものプログラミング学習のメリットとは?初心者向け解説1. プログラミング教育の重要性 近年、日本でも小学校でのプログラミング教育が必修化され、子どもがプログラミン… 続きを読む: 子どものプログラミング学習のメリットとは?初心者向け解説
- 愛媛県松山市・久米町のプログラミング教室『TiNO』初の体験会を実施!こんにちは!プログラミング教室【TiNO】は、愛媛県松山市久米地区(久米町、鷹子町、来住町エリア)にて、小学生… 続きを読む: 愛媛県松山市・久米町のプログラミング教室『TiNO』初の体験会を実施!
学べる内容
学べる内容は無限大!!
学校で必修化されている基礎的なプログラミング教育に加えて
本格的なプログラミング、ロボット制作や資格取得等、多彩な学習を提供します。
他の教室では限られたコースしか選べないことが多いですが、『TiNO』では、全ての学習コースを受講可能!
Scratchやロボット、本格的なプログラミング、3Dモデリングなど、興味を持った分野をとことん深めることができます。

Scratchプログラミング
スクラッチ
Scratchは、MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発したブロックを組み合わせてゲームやアニメーションを作れるプログラミングツールです。
プログラミングの基礎的な概念を理解した後にゲームなど本格的な開発を行います。

Minecraft MOD制作
マイクラ モッド制作
Minecraft(マインクラフト)MOD制作では、プログラミングツールを使い、新しいブロックやアイテムを追加するプログラムを作成します。
プログラミングの基礎を学んだ後に、ゲームの拡張やカスタマイズを通じて応用力や創造力を養います。

Micro:bit ロボット制御
マイクロビット
micro:bitロボット制御では、小型コンピュータmicro:bitを使い、モーターやセンサーを制御するプログラムを作成します。
プログラミングの基礎を学んだ後に、ロボットの動作を制御しながら電子工学や機械制御の知識も身に着けることが出来ます。

Microsoft関連資格取得
マイクロソフト
学校や仕事で必須となるMicrosoft Office(Word、Excel、PowerPoint)のスキルを身につけ、「情報処理検定」や「サーティファイ検定」の取得を目指します。

Python入門
パイソン
Pythonは、世界中の企業や研究機関で使われているAIやデータ分析など、幅広く活躍している本格的なプログラミング言語です。
基本的なプログラムの書き方、計算やデータの扱い方、アプリ開発への応用などを学ぶことが出来ます。

その他多彩な学習
その他
その他、ホームページ制作入門、動画編集入門、3Dモデリング入門など、多彩な学習を提供します。
お子様・保護者様・時代・ニーズに合わせて学べる内容は随時アップデートしていきますので是非ご相談ください。
料金表

◎赤文字は2025年度新規開講特別割引
1年間3,000円/月引き
✅補足1:友人紹介・兄弟姉妹同時で入会された方は、3ヶ月間3,000円/月引き
※友人紹介は既存会員様からの紹介のみとさせて頂きます。
※友人紹介から入会頂けた場合、紹介して頂けた既存会員様にはAmazonギフトカード3,000円分プレゼント🎁
✅補足2:在籍1年以内に50回以上の受講を達成された方は、達成の翌月から在籍12ヶ月目まで3,000円/月引き
教室紹介

営業時間
火~金 15:00~21:00 土 10:00〜18:00
定休日
日・月
電話番号
070-3260-3683
住所
〒791-1102
愛媛県松山市来住町45-3
よくある質問
-
小学校低学年でも受講できますか?
-
小学校低学年のお子様でも受講可能です。内容によっては少し難しく感じることもあるかもしれませんが、楽しく学べるように全力でサポート致します。また、お子様のペースに合わせて進めますのでご安心ください。
-
Q.入会金・授業料以外にかかる費用はありますか?
-
基本的には入会金と授業料のみです。それ以外にお支払い頂く可能性がある費用は、各種検定の受験費用、Minecraftの個別アカウント取得費用(要望が無ければ教室で準備しているアカウントを使用して頂けます。)が想定されますが、費用発生の際は必ず事前にご相談させて頂きます。
-
受講回数の変更(週1回⇒週2回など)はできますか?
-
1か月単位で変更が可能です。受講回数を変更する場合は、前月のお支払い期日までにご連絡をお願い致します。
-
受講内容の変更(Scratch⇒Minecraftなど)はどのように行われるのですか?
-
基本的には、Scratchを卒業するタイミングで保護者様とお子様の希望をお伺いさせて頂きます。Scratchの一定以上のスキルがあると判断した場合に、別の内容へ移行若しくは同時に別の内容の受講を希望される場合は、事前にご相談下さい。
-
他の教室と迷っています。無料体験を受けてから入会を決めてもいいでしょうか?
-
はい、もちろん大丈夫です。そのための無料体験となっておりますので、お気軽にお申し込みください。